会社概要
会 社 名 | クマモト工業 株式会社 |
---|---|
代 表 者 | 代表取締役 熊元 大輔 |
創 業 | 昭和61年5月1日 |
資 本 金 | 10,000,000円 |
本 社 | 宮崎県宮崎市月見ヶ丘6丁目13番15号 |
機材センター | 宮崎県宮崎市大字加江田1387-1 |
国富処分場 | 宮崎県東諸県郡国富町大字本庄平原5814番地 |
新富処分場 | 宮崎県児湯郡新富町大字三納代1280番地 |
業務内容 | 解体工事 産業廃棄物処理 |
許可業種 | 解体工事 とび・土木工事業 土木工事業 産業廃棄物処理業(収集運搬、処分) |
建設業許可 | 宮崎県知事許可(般ー30) 第 7834 号 |
産業廃棄物収集運搬業許可 | 宮崎県許可:第 04500006504 号 |
産業廃棄物処分業許可 | 宮崎県許可:第 04540006504 号 宮崎市許可:第 09320006504 号 |
自社所有車両 |
10tダンプ 10台 4tダンプ 5台 2tダンプ 4台 10tキャブオーバ 1台 6tキャブオーバ 1台 4tユニック 1台 トラクター 1台 セミトレーラ 1台 |
従業員数 | 34名 |
年間売上高 |
2017年4月期 606,000千円 2018年4月期 742,000千円 2019年4月期 764,000千円 |
社長挨拶
クマモト工業株式会社は昭和61年に創業以来、住宅・店舗・倉庫・ビル等の解体工事専門業者として事業を展開して参りました。
この間、「解体工事」は時代の変化に伴い、解体方法、廃棄物の処理方法が段々と変化してきました。解体により発生する廃棄物の分別・リサイクル化が進み、平成28年には建設業の許可業種に「解体工事業」が新設されました。
私たちは「安全で きれいな現場づくり」をモットーに、解体から産業廃棄物処理までを一貫して行っております。おかげ様で現在はゼネコン様、工務店様、ハウスメーカー様をはじめ、企業様、個人のお客様から多数のご用命を頂いております。
これからも、安心して工事をご発注頂ける様に、また、ご満足頂けるような仕事をご提供できるように、社員一丸となって努力して参ります。
解体工事に関する案件がございましたら、是非、弊社をご活用頂きます様、お願い申し上げます。
代表取締役 熊元 大輔
社長プロフィール
昭和48年12月生まれ
出身地:佐賀県唐津市
宮崎市立宮崎南小学校卒
宮崎市立赤江中学校卒
宮崎県立宮崎南高等学校卒
国立宮崎大学工学部電気電子工学科卒
宮崎県産業開発青年隊卒
現在、宮崎県解体工事業協同組合に所属しております。
本社
機材センター
国富処分場
新富処分場